月曜日の更新でも取り上げましたが、部屋の片付けをやっている真っ最中の、
あちこちにいろんなモノが散らばってる状態で平日の間を過ごしていたので、
割と窮屈感が半端なかった感じですね。モノだらけという事情もありますがw
で、週末着指定で新しいデスクを注文したので、それまでは何とか我慢しつつ、
いざ土曜日になって新しいデスクが届いたので、早速組み立てて配置したんですが
ものすごい快適だ(笑)。何と言っても足元に邪魔するものがないのが大きい。
割とオフィスでの仕事の時間帯は楽だったので、できる限りその環境を家でも
構築できるようにしようと、テーブルの高さやテーブル幅をちゃんと計算して
それに見合ったものを入手できて、満足できたという意味では成功だったなと。
ちなみにテーブル幅は150cm(部屋の狭い方の幅の6割)で組み立てが大変でしたw
それに合わせて部屋がパンク寸前だったので、、年末年始の大掃除のレベルで
部屋の整理もガシガシやって、どうにかこのブログを更新するのが苦痛にならない
レベルの環境を準備する事はできたものの、相変わらずモノが多いのは解決せず。
主にダンボールに詰め込んでいた本(文庫やら実用書やら薄いのとか)とか
CDといった類のものが大部分を占めていて、さあこれをどうしようかなと。
何も考えずに廃品回収に出したり捨ててもいいものの、一旦年末まで置いとこうw
あとは先週も書いた気がしますが、とうとう長袖のトレーナーを用意しましたね。
特に風邪ひいたりとかいう事はないものの、耳の裏にどえらいできものがあったり
さすがに歳をとったなと感じさせられることが増えたこともあり、身体を壊したら
その時点でいろいろフラグが立ってしまう現状を考えて、安全策を取ろうと。
もっとも、汗をかきやすい体質自体は変わらないので、天気や気温をチェックして
ある程度コントロールしながらの日々が続く感じですが、こうして部屋もそうだし
自分を取り巻く環境を改善していくことで、変わらずやっていきたいなぁ…と。
とりあえず最近ちゃんとできていない、イラストの練習をちゃんとやりたいなと。
一応イラスト練習の講座的なのとかは見ているけど、やはり手を動かさなければ。
コメントはこちらから