大方の夏アニメは最終回を迎えて、月が変わる今週末あたりからは早くも
秋アニメが順次スタートしていくという状況ですが、例によって例のごとく
10いくつ追ってた夏アニメがまだ完走できていないんですね、これが(笑)。
何とか今週末の間に終わらせて、土曜日からの秋の新作に備えたいなと。
ということで今週もまた、ネタ稼ぎのための記事(笑)で行きたいなと。
以前アニメ主題歌の話題を取り上げましたが、その後更に追加で買った曲とか
春夏作品からもいくらか手を出したものがあるので、その辺の話題を中心に
取り上げてみようかなと。ひとまず16春夏のアニメ作品主題歌に絞って、
その後どんな曲を買ってたのかなと思って携帯を見てみると、こんな感じ。
・SAKURAスキップ/Now Loading!!!!(NEW GAME!)
・clever(クオリディア・コード)
・STARTING NOW!(この美術部には問題がある!)
…いやあ、「春夏」とか書いていながら、見事に夏に偏りましたねぇ(笑)。
春が不作だったとかいうつもりは毛頭なくて、ぶっちゃけただの趣味だったり
好みの面が強いので、他に買いたい曲と比べて優先順位が低かったという
部分が強く、後々買いたいと思ってる曲はあって、それを挙げるとこんな感じ。
・High Free Spirits/Ripple Effect(ハイスクール・フリート)
・The Asterisk War/愛の詩-words of love-(学戦都市アスタリスク)
・ReDo(Re:ゼロから始める異世界生活)
・ゼロイチキセキ(ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?)
・Love is MY RAIL/Link with U(アンジュ・ヴィエルジュ)
列挙したから何だと言われればそれまでですが(笑)。特に一貫性もないし、
挙げたもの以外にも気になるものはちらほらとあるので、ひとまずこんな感じ。
何となく傾向はあるかなと思う気もするものの、誤解を恐れずに言うなら
アニメ主題歌、ひいては広義のアニソンって大方そんな感じになりますよね。
いいか悪いかというのはともかく、すごい今更とは言えフォーマットに
はめ込んだものばかりでなく、異質なものも出てきて欲しいなぁと思いつつ。
それでも聴きたいと思えば買うんですけど(笑)。DL販売なら1曲単位だし
個人的には重要だとは思わないオフボーカルとか省いて低コストで買えるなら
そこまで痛手でもない訳で、そういう付き合い方もあるんだよ…というまとめで
いかがでしょうか(笑)。来週からは夏アニメの振り返りに着手します。
コメントはこちらから