まず昨日ですが、2本記事を更新して終わったつもりになってましたすいません。
ということで、本来木曜日に更新している【Gamerfuji出張所】は、約1日遅れの
このタイミングで更新となりました。締め切りに追われてるとかじゃないので、
良く言えばフレキシブルだし、悪く言えばいい加減という感じですね。。。
まぁ、反省の弁ばかりで字数を埋めてもアレなので本題に行きましょう。
ここ数日のテレビCMを観てると、某スクストや某FGO(目立つのはこの2つ)が、
水着イベントを猛プッシュしてるんですよね。別にいいんですけど、時間帯とか
放送中の番組とか構わずバンバンやられるもんだから、ちょっと感覚か狂うなとw
グラブルグラブル言われる方がよっぽど健全だなぁ…と思わなくもないww
少し前にも、7月になった途端にあちこちで水着イベントが始まった的な話を
書いた気がしますが、にしても堂々とやったもんだなぁと、逆に感心するレベルw
というか、世の中的に水着の二次元美少女がお茶の間を賑わせても、何ら問題ない
くらいの空気になってたりするんですかね? これがタイトルに通じるんですが、
市民権というか、世の父さん母さんが寛容になったか…みたいな感じですかね?
…いや、ここまで書いといてアレだけど、たぶん売上狙いだろうな(笑)。
正確にはCMが直接的に売上を出す訳ではなくて、アクティブユーザーの増加や
盛り上がってる感を演出する策としてのCM放送で、その副産物としてゲームの
売上が立つという流れな訳ですが、いずれにしろ深くは考えてないだろうなとw
CMで言ったら、某グリモアという企業が某東京9チャンネルあたりのアニメ番組の
本編終了直後に継続的にCMを投入してますが、あそこまで継続して明確な形で
CMを打たれると、相当な自信と共に、いろいろ考えてるんだなと感じるもの。
そういえばグリモアって言ったら、某サイバーエージェント系がやってる
グリモアと名乗るカードバトル系ゲームがあって非常に紛らわしいですよねw
まぁ、世の中には某ブシロードだったり某サイゲームスのような、所構わず
CMを乱発してるところもある訳ですが、あれはさすがにウザいなと(笑)。
まぁ、ウザいというのは個人的な感想ですし、各々の考え方があるんでしょう。
知ってもらうために広告を打つのは当然として、CMやってるから云々という
効果を狙うとしたら、相当なコストがかかると思うど、如何ほどの効果が
上がっているかというのは一度知っておきたいな…なんてことは思ってます。
…何だかCMそのものの話になりつつありますが(笑)、二次元の水着美少女が
お茶の間を賑わせているのも面白いもんだな…という話をしたかっただけの
金曜日の夜でした。ま、所詮は8月限定でしょうけどね(笑)。
コメントはこちらから