ここ1週間から10日ほどの間、テレビも新聞社も、そしてアンチ大手マスコミ的な
雰囲気のあるネットメディアまでもが毎日のように取り上げている、あの位置情報
ゲームアプリですが、個人的にはまだダウンロードすらしていません(笑)。
一応断っておくと、別にやりたくないとかいう訳ではなく、まだ不安定な部分も
ある感じだから落ち着いてからでも大丈夫だというのと、そこまで手を回す余裕が
今のところは無いというのが主な理由。ある程度まとまった時間ができそうなら
その時に手を出すかな…というのが今までのパターンでもあるし…という感じ。
そこから話題をふくらませていくのが今日のテーマですが、まずひとつ挙げるなら
「仕事する立場としてみた時には、邪魔な存在である」ということですかね。
自分の身の回りでも、リリースや大型アップデートで情報など出してるところが
3つ4つとありますが、多かれ少なかれそういったところが割を食うのは確実で。
そりゃ都知事選の“主要三候補”のノリで、唯一絶対のスマホゲームみたいな
大々的な取り上げ方をされていたら、普段からゲーム情報に敏感な人間以外は
情報の入手先を塞がれるから、ほぼ確実に目を向けてもらえない訳で。
今までも、ゲームに限らず「○○がいなければ…」といった話はごまんとあって、
自分の身の回りのコンテンツは、そうならないよう祈るだけです。
ちなみに都知事選は自分も都民なので投票は行きますが、誰に入れるかは別の話。
あと仕事じゃなくても邪魔な存在には成り得ますね。特にマクドナルドなんて、
何か食べようと行ったはいいものの、せいぜい100円のコーヒーだけ頼んで
長時間占拠する連中の割を食う可能性があると考えると、いい顔はできない。
これは実体験の話ですが、週末の昼時で全席埋まってるような時ですら、
平気でDSのゲームを遊んで、呼びかけも無視するようなクズがいるのに、
DSのゲームよりも何倍ものユーザーが付いてるゲームが相手とかどうなるか。
本当にそういう状況にあたったら、マクドナルドに強くクレーム入れるだろうな。
あとはちょっと話が外れるけど、任天堂あたりの株価がえらい動くのとか見ると、
表面的にモノを判断する個人投資家やアナリスト系統の人達は踊らされてるなと。
関連銘柄とかそういった見方しかできない人達は、こうやって足元をすくわれて
いくんだろうなぁ…なんて。傍から動向を見ている分には、いろいろな方々の
考え方とかこの後の動き方とか勝手に想像してしまって、ちょっと面白いなと。
とまあここまで話を進めてきましたが、自分の意見としては、他人に迷惑かけずに
遊んでもらえればいいんじゃね? とは思うものの、すでに問題山積みみたいで
自分が楽しければあとは知らん的な思考の人ばかりみたいで困ったもんねえ…と。
コメントはこちらから