まずは先週火曜以降の試合結果をを書き出していきましょう。
7/19 ● 3 – 11 広
7/20 ○ 7 – 6 広
7/22 ● 3 – 6 ヤ
7/23 ● 1 – 3 ヤ
7/24 ● 2 – 5 ヤ
水曜日こそ、突然と言っていい(というかこの手の記録は大抵突然ですが)大島の
サイクルヒット達成効果もあってか、一度は同点に追いつかれながら勝ったものの
他は言葉もなかなか出てこないような負け方に終止していた印象が強い。
特に火曜日・土曜日はバックの守りを含めて点の取られ方が良くないし、
ヤクルト戦では山田の前に走者を溜めるケースが目立つしでどうしてものかと。
土曜日の試合後に、ヤジるファン(?)に平田が応戦したという記事が出たり、
日曜はバレンティンのバットが杉山の側頭部直撃という心配な話題もありつつで
オールスター前までは勝って負けてを繰り返して、何とか維持していたものが
オールスター挟んで4連敗、その後3連敗という状況では展望も見通せない。
一応、日曜にビシエドが久々に2安打打って復調気配か? などと言われるが
正直なところまだ安心はできない。とはいえこういう話題に縋りたくはなるし、
ファームで結果を出して戻ってきた阿知羅などといった戦力にも注目したい。
今週はナゴヤドームで横浜3連戦、続いて甲子園で阪神3連戦。阪神も状態は
あまり良くないだけに、横浜戦は筒香に注意しながら、せめて3位争いに
もう一度割り込むきっかけを見せて欲しいところ。
最後に高校野球の話。母校は木曜に3回戦(2戦目)を戦い、延長までもつれたが
10回表に重い3点の勝ち越しを許して残念な結果に。第2シードが相手ではあったが
9回まで1-1というスコアで進んできただけに、去年の件で必要以上に注目される
立場ではあったと思うが、まずは頑張った・お疲れ…という気持ちです。
(本文中敬称略)
コメントはこちらから