投稿者 gradefuji | 2016年6月20日

結局微妙な交流戦に【マンドラ+α】

例のごとく、いつも通りに先週の結果から。

6/14 ● 2 – 4 ロ
6/15 ● 2 – 6 ロ
6/16 ● 1 – 3 ロ
6/17 ○ 1 – 0 日
6/18 ○ 3 – 2 日
6/19 ● 2 – 3 日

まずはロッテに3タテ喰らったところだが、序盤に先制されていては
今の打線ではその時点で意気消沈してしまう状況だというのもあるし、
取られ方も正直よろしくない形ばかり。勢いがつく本塁打で取られるわ、
四球の走者を送られて適時打なり犠飛なりという、テンプレートのような
点数の取られ方をされるわで、違うレベルの野球を見ている感じすらした。

特にビシエド・荒木の不振が深刻化しているのも厳しい状況を生んでいるが、
ここは交流戦終わりの休みがあることを前向きに捉えてほしいところ。
余談ですが、普段パ・リーグの試合をあまり観ない自分にとっては、
肘井ポーズみたく軽いノリで応援を創り出すロッテファンがちょっと羨ましいw

日本ハムとの3連戦は、ガールズシリーズという企画のおかげか、はたまた
164km/hへの期待からか、土・日は前売りの段階でチケット売切とのことだが、
勝った2試合にしても、正直あまり勝った気がしないのは自分だけではないはず。
タジ魔神がレアードに一発を浴びたとか、3安打しか打てないとか言われたら…。

日曜日なんて、明らかに大谷の速球を意識しすぎたフシのある打者ばかりで、
一部の打者はチャンスでも全く打球が前に飛ぶ気配がなく、割と辛いところ。
半ば増井の自滅のような形で、連日の1点差ゲームにはなったものの、
山井・桂のバッテリーが余計な1点を取られていたのはいただけない。
せっかく関東の地上波(NHK総合)で観れる日に限って勝てないのは…。

今週はあと3日の空白期間があり、金曜からは神宮でのヤクルト3連戦で再開。
試合数が少ないので、来週は少し別の話題も取り上げたいと考えているところ。

(本文中敬称略)

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。