ここからは平常運転で更新をしていきたいと思います。まずは先週の結果から。
4/19 止 – 巨
4/20 止 – 巨
4/22 ○ 11 – 6 ヤ
4/23 ● 5 – 7 ヤ
4/24 ○ 5 – 3 ヤ
九州シリーズの中止はしょうがないところで、ここで抜けた巨人との2試合が
恐らくはシーズン終盤に追加日程として組み込まれると思われるが、この頃に
どういう順位争いになっているのか気にしなければいけないところか。
ヤクルト3連戦は、金曜日は昇竜ユニフォーム効果もあって3万5000人近くの
観客があったが、土日も3万人は超えていたので、勝てる・期待できるチームで
あれば、自然とお客さんも観に来るもんだなと。少し前のネットニュースに、
12球団の満足度ランキングみたいなものがあって、中日が最下位だったという
話題があったが、一番は昨季勝てないチームだったことが大きかったと思う。
先週もビジター側はともかく、外野応援席もちょいちょい空席がある感じに
見えたので、次の1週間で調子を維持して、GWの阪神戦に戻ってきてほしいもの。
ヤクルト3連戦に関しては、金曜日こそ「勝ったけどこれじゃない」感が残ったが
日曜日はビシエド様々という感じの、いい雰囲気で結果的には終われたと思う。
中継の解説でもあったが、昨季はコツコツとしか点を取れないチームだったものが
本当にビシエド一人で生まれ変わった感じ。なんだかんだ言って本塁打が出れば
チームも盛り上がるしファンだって嬉しいに決まっている。本人的にはきっと
安打の延長が本塁打という意識だと思うが、ファンは期待したくなるものでw
それでも手放しで喜べる状況ではなく、特に福谷はピシッと三人で締める日が
いつになったら訪れるのかと言わずにはいられない。特に土曜日はシーズン中に
一度くらいはあるさ…で片付けてもいいようにも感じるが、ファン側の意見を
言うならば、四球から安打で繋げられるのはあまり観ていられないところで。
抑えは福谷というのが今のチームなので、当然結果を期待して見続けたいもの。
今週はロードの1週間で、横浜・広島とそれぞれ3連戦の日程。明日はNHKBS1で
中継がありますが、地味に注目している前日更新の番組詳細情報はこんな感じ。
————————————————————
▽筒香×ビシエド!セ本塁打王狙う最強バッターがハマの夜空にアーチをかける! ▽勝
っても負けても今宵も盛況!小早川毅彦さんの解説で横浜スタジアムからナマ中継
————————————————————
前半は良かったけど、後半はちょっと失速気味の内容に感じましたね(笑)。
それでも勝敗と合わせて、二人の本塁打の有無まで注目はしたいところ。
(本文中敬称略)
コメントはこちらから