という事で、もうとっくに昔の話ですが(笑)、日曜日の三鷹でのアイマスオンリーの H.M.Gf的裏話を
何となく晒してみよう…という記事。こんなの誰も期待してないと思いますけど、俺がやりたいのでやりますw
とは言っても何を書くんだという話ですが(笑)。とりあえずアフターイベントで出した景品について。
5月22日前後に「ネタをやる」とかそういう事を書きましたが、その日の昼休みに品川駅に行ってました。
事前に "6月22日・特急あずさ34号・三鷹→新宿・車両の両端付近で2人並び" という指定席券を JR東日本の
えきねっとで予約→券売機で受け取ったんですが、発売当日すぐだけに 最初の方(6号車の1A・1B)で発券。
でもすぐに座席変更をして、9号車の1A・1Bで取り直して終了…という感じ。という事で、当たった方には
切符が4枚入っていた訳ですが、そういう理由です。ま、びゅうプラザで受け取ってもよかったんですが、
窓口の人が指定席券売機に誘導してしまったので、「ま、いいや」的な感じで手続きをしてました。
三鷹21:55発のあずさ34号になった理由は、三鷹に停車する上りのあずさが これしかないからですww
あと、相変わらず評判の悪いイラストですが(ホントにサーセンww)、一応手元にあるグラドルの写真集とか
そういうのを参考にはしてます。今回は ほしのあきとか杏さゆりの写真をモデルにしたつもりですが…。
ええ、練習不足ですとも。毎日の練習が大事だという話を別のサークルさんとしたので やっていきたいです。
三鷹本の表紙から数えて6ページ目のネタについては、ゲームじゃなくてどちらかと言うと現実の世界の話です。
何となくゲームと現実をごっちゃにしてもいいんじゃないかなぁ…と思ったのでやってみたんですが。
ただ、もう少し全体的に中身を増やしたかったんです。資料や時間やコストなどの理由でドロップしましたが。
もう出す機会はないと思われますが(笑)、いつか新作を出すときが来たら 一緒に出すかもしれませんw
これだけで終わってもいいけど、さっきCDをリッピングしてる合間の時間を使って アイマスL4Uを久々に
立ち上げたのでその辺の話。「i」の応援の難易度は、俺が12~3分で HARDをフルコンできる程度のレベルです。
ま、やらないなりにノーマルは1割以下に抑えたけど パフェも7割弱程度なので、点数はそれなりのもの。
L4Uの衣装はほとんど買ってないけど水着は落とした。同類の変態(笑)が全国にゴロゴロいると思いますがww
アイドラは まだ女学院の1ルートしか見てないし、亜美真美はノータッチなのでこれから見ます。ではまた~。
コメントはこちらから