投稿者 gradefuji | 2008年3月29日

いろいろ書きたいけど小出しで

確かにセ・リーグも開幕したとか、競馬もドバイ&国内GⅠ・JpnⅠ戦線開幕だったりするんですけど。
あまりいくつも書くとゴチャゴチャして自分もウザいと感じてしまうので(笑)、週末までかけてゆっくりやります。

とりあえず今日は、仕事の後に吉祥寺へ寄って、予約してたスタホの攻略本を購入。ついでだったので、
「しゃべって」で取り上げられていた "失言辞典" という本も買って来た。どうせプレゼントでも当たんないしw
その辺の感想は明日かあさってにでも書きますが、とりあえずスタホの攻略本を軽く流し読みして家を出る。

家を出る前に購入特典をさっさと出しておいたけど、どれだけ有効期限についての質問が来てたんだと。
発売から2~3日で終わり…って特典はさすがに出さんでしょうよ。月刊誌とか週刊誌じゃないんだから。
ちゃんと「2009年3月末」「2009年4月1日(水) AM5:00まで」とかってあるしさ(今年の4月1日は火曜日)。

で、プラボ調布まで行ってスタホ。実際のメダル有効期限は今日(29日)までだったけど、まぁいいや(笑)。
不良債権化しつつある馬と騎手に見切りをつけて、新馬と新人騎手を作成。一応自分のスタイルとして、
ほとんどの馬を120週・騎手を200戦回して引退させてたけど、攻略本でもピークを見極めての引退について
ハッキリと記載がある以上は、そういうプレイスタイルに移行するものと思われます。その前にプレイ頻度上げたいw

で、その引退させた馬から生産した馬(&騎手)が、条件戦終了後にいきなりGⅠを勝ち、どうしようか悩む。
ちょうど短距離向きで、VSシミュレースが高松宮記念だったなどの理由で走らせはしたけど、そのまま引退でも
よかったのかもしれない。前の代がせいぜい600枚程度しか稼げなかっただけに、余計にそう思ったけどどうだろう?

時間軸は前後するけど、SNCも少しだけプレイ。ブラックジャックで中断→再度同じ人が参戦…ってのが
4回くらいあったけど、このゲームのサーバーってどうなってるんだろう?とか、そもそもプレイ人口が少ない?
なんて思ったりしたけど、俺は自分のペースでやってるだけですので、ええ。むしろ携帯の方に力入ってるしww
とりあえず、チャレンジゲームとテキサスホールデムトーナメントは ぼったくりだと改めて実感(笑)。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。