明日はJRのダイヤ改正な訳ですが、越谷レイクタウン駅が開業しようが、高山始発6時台の特急ひだができようが
あまり自分には関係ないっぽい(笑)。新幹線のN700系が ひかりにも充当されるのは興味あるけど乗らないしw
というか新幹線なんて高校の修学旅行で乗ったのが最後だから、もう5年半は乗ってないことになるんだなぁ…。
今日は 山手線を大崎-品川相互間しか乗ってないけど、朝はいつもと変わんなかったのに 帰りに乗ったら
英語アナウンスが新しくなってた。でも日本語のアナウンスは何も変わんなかったから、結構違和感がある。
今までは「There are priority seats …」って部分が「ゼア アー プラーイオリティー シーツ」てな感じ(笑)
だったのが、「ゼァー プラーォリティ シィツ」って感じのネイティブチックな発音に変わってる。
もっとも、E233系のアナウンスは最初からこんな感じだったんだけど、しゃべってる人は同じなのに、
収録時期の違いなどがあるとはいえ 声の高低とか発音の仕方がここまで違うのはなぜなんだろう。ちと不思議。
余談だけど、去年3月に横須賀・総武線快速のE217系と 中央・総武線のE231系に自動アナウンスを導入すると
言ってたのに、少なくとも 中央・総武線(東西線直通は除く)は今日の時点でも車掌さんがしゃべってた。
ダイヤ改正に合わせて導入するのかどうかも全くわかんない。俺的には自動放送があると新しいイメージがするから
やってほしい気はする(てか人間のアナウンスは半分テキトーなところがあるしw)。全く話は変わるけど(笑)、
29日の Suica・TOICA・ICOCA相互利用開始記念Suicaの発売。去年の Suica・PASMO相互利用開始記念もだったけど
たぶん朝から三鷹駅で並んでると思います(笑)。しかし今回は、去年と比べて全体の発売枚数が半分の5万枚、
多摩地区は吉祥寺と町田が外された(代わりに錦糸町と新小岩が追加)。吉祥寺の客との戦いにもなるのかww
ゲームの話は、最近また Xbox 360の電源を入れてない&アイマスもロクにできてないけど、DOC2008が既に
稼動してると思ったら明日からみたいで、代わりに An×An・Ver.1.21のロケテ?をプレイしました…てのがメイン。
なので、明日以降にQMA5もすこしプレイしてからまとめて書きたいな…という感じです。という事でまた明日~。
コメントはこちらから