競馬が好きでラジオNIKKEIを聴いてたりしますが、ホントに暇なときには株式市況を聴いてた事もあったりしてw
もっとも、いわゆる「アニラジ」とか、更に前は「合格オールガイド」なんてのも聴いてたりしますがそれはそれ。
ニュースのヘッドラインでも取り上げられてた「1ドル100円割れ」。アメリカの経済事情なんかを考えると、
もちろんあまり急なドル安ってのは良くない事は自分だってわかります。でも、あくまで自分中心で考えると、
実は結構チャンスなんじゃないの? なんて思ったり思ってなかったり。単純な考えによる発想ですが。
このままドルが安くなってくれれば、こちらとしては日本円の一部を外貨で預ける事も考えたいんですよね。
そんなことは何年か前からずっと思ってたけど、そもそも高校の頃とかにそんな元手もなかったし(笑)。
で、しばらくはドル安で推移するとは思うけど、いつまでもそういう状況が続く訳ではないでしょ?
このままドル安が続くのか、あるタイミングで反発するか、専門家の判断もまちまちだからアレだけど。
少なくとも 日本円の金利より米ドルの金利の方がまだ高いならば、タイミングに困るけどこちらに突っ込んで、
運良く反発してくれればラッキー…くらいの考えを持ってたりします。ま、まだこれからどうなるか読めないし
そもそも外国為替の取引なんてやった事ないから(でも口座だけは持ってるw)やるかどうかもわかりません。
ま、自分は専門家でも何でもないし、そういう事をやってみるのも面白いかなぁ…ってだけなので(笑)、
あまり深い話になるとついて行けませんけど、そんなことを考えてました…ということで、ひとつ。ではまた明日。
コメントはこちらから