主にネット周りの話です。まず、とうとう自分も個人情報流出被害者デビューを果たした模様です(笑)。
あまり変な事を書くのもアレなので書きませんが、自分が持ってるプリンタの会社のプレゼント企画に応募した際の
応募者情報が流出したんだとか。ま、こうなったところで 俺の個人情報なんて誰もいらないと思いますけどw
それにしても、ITmediaとか毎日チェックしてたのに 全然知らなかったんですよね。昨日帰ってきてから
メールを確認したときに、そんなようなタイトルのメールがあったのを観て初めて知った…という次第。
クレジットカードの番号が…みたいな金銭に絡む問題じゃなければ、自分としてはそれほど気にはならない。
どうせ一般人なんだし(笑)。100件とかならともかく、13万件のうちの1件だしさ…なんて言ってみるww
あと、mixi利用規約改正でどうのこうのっていうのが、今のインターネット界のホットな話題らしい。
こういう話になるとヒステリックになる連中がどんどん湧いてくるけど、企業もそこまでバカじゃねえだろ…と。
そこまでイヤならmixi辞めればいいじゃん?ってだけの話。俺の日記は、Windows Live Spacesからのコピペですが。
てか、著作権云々で盛り上がるんだったら、もっと別の事で盛り上がるべきじゃねえの?って思うのは俺だけ…?
ま、何のことかは敢えて書きませんけど(笑)、ニコニコ動画も著作権問題についてちゃんと考えてるという事は、
例によって ITmediaの記事で知りました。あとは にわかファンやユーザーのモラルひとつだと思うけど、
ここからが問題だなぁ。前にも書いたけど、相手は「もったいない」で全て片付け、一斉に叩く連中なんだから…。
根に持つと言うか、自分の好きな事が あんな低俗な人間によって支えられてる実態を是正すべきと思うだけです。
ネットってさ、顔が見えないことを利用して虚勢を張る事もできるし、上から目線で全て語る事もできるし、
あるかないかわかんないような連帯感みたいなものがあるけど、そんなネット上でも 自分は自分に正直でいたいし
何があっても他人に振り回されない生き方をしたいです。自分でいうのもアレだけど、いい加減いい歳なんだしさw
コメントはこちらから