という事で今日も仕事休みました(笑)。腰痛がどうにもならなかった&職場での後押しもあったので、ええw
腰痛と言っても、軽く走ったりなどできるし、下半身にも力を入れることができる。骨が悪いんじゃなくて
腰周りの筋肉が悪いのでは…ということでベルトを巻いて、お薬を処方してもらって様子を見ることに。
次の診察の予約を入れられたけど、さすがに次は午前半休にしたいな…と。しかし有給は一日単位なんだよね…。
せっかくの休みだけど、前回(今週の月曜日)は事務所に足を運んで話をしたりなど、一応は有意義な時間の使い方。
今回は期限ギリギリのメダルに手をつけるため、秋葉原で買い物の後 新宿から京王線で柴崎(プラボ調布)へ。
何度も書いてるけど、アイマス総撤去以降のプラボ調布は 俺的にはメダルゲーの場になっちゃってるんですよね。
ナムコのお店でセガのゲームばかりやるのも、何となく微妙。もっとも、アイマスはプラボ荻窪中心ですが。
スタホは GⅡ・JpnⅡはあっさり勝てるのにGⅠを勝てない馬や、GⅠ・JpnⅠは勝てるけどWBCはダメな馬とか。
それでも 同じ馬でダービーと香港カップを勝てただけでも、TEになって泣かず飛ばずだった状況から一歩前進か?
メダル残高も、俺的には一応の目安である1万枚台まで戻すことができた。次は千早オンリーの後になりそうです。
SNCも Ver.2をプレイしてみたけど、テキサスホールデムのトーナメントモードっていろいろ面白かったなぁ。
1回で50枚取られる割には 勝っても貰えるメダルが割に合ってない印象で、メダルが減りやすいのが難点だけど。
全員が1ゲーム目でオールイン→フラッシュ同士の最高数字差で勝利したのが、今日のゲームで一番印象強かったw
余談だけど、Ver.1のブラックジャックで5連勝した記録が 携帯サイトじゃないと見れなくなったのは残念かな。
あ、一応期待してる方もいらっしゃると思うので触れておくと、アイマスL4Uもちゃんとプレイしました。
通販で頼んでたら、到着したのが夜10時半近くだったりしましたが、木曜深夜のテレビ番組そっちのけでプレイw
予想してた感じの難易度だったりゲーム内容だけど、正直ハード特性に振り回されてる印象が強いですね。
魔法をかけて!(オリジナル)のHARDをフルコンしようとして、1時間かかってもダメでした…とか(笑)。
つーかAボタンとBボタンの位置を間違えるとか、もはやスーファミすらできない腕になってしまったようですw
…ま、これはこれでマターリとやる事にします。さて、いよいよ明日の16:05は、高山特別の発走ですね…。
コメントはこちらから