いや、時間を考えて動かないと、あっという間に時間なんて過ぎちゃうもんですよ。今日は職場を出たのが8時45分。
仕方ないので家まで直帰→大崎で1分乗り換え→中央線が遅れてて新宿始発に座れてラッキー→軽く買い物のつもりが
いいタイミングで惣菜半額→溢れんばかりの50%引き惣菜を抱えて帰宅→シャワー・洗物など終了…という感じ。
明日はどうにかして秋葉原に買い物に行きたいけど、今日の調子だと時間的にキツいかもしれない(笑)。
で、今日の話。残業時間中に、派遣会社の営業担当さんから電話がかかってきたんですよ。今後の話なんですが。
前にも書いたけど、職場は品川・港南口の高層ビルの30階。地上100m以上の場所&羽田空港が近い事もあってか
都心の割には携帯が通じない場所でして…(圏外になることもしばしば。ワンセグは割と入るんだけど)。
話の内容も内容だし、だけどたまに受話器から聞こえてくる音が小さくなるし。仕事もまだたくさんあるし。
そのときなりに落ち着いて話してるつもりなんだけど、いざ話が終わると 一体どういう話し方をしてたんだ自分…。
その事が気になって仕方ないし あまりに申し訳なく感じたので、メールを送って話の確認をする事にしましたが。
しかしメールひとつ送るにしても、社会人として未熟な自分にとっては どういう書き方をすればいいのかとか
結構困ってしまったりして…。明日の朝になれば レスという形で答えが返ってくるものだと思うんですけど、
少なくともこれを書いてる今は、少し気持ちがモヤモヤした感じですね。これも勉強だと思うべきなんですね?
とりあえず、食べるものは(必要以上にw)あるしご飯だけ食べたいと思います。という事でまた明日です。
コメントはこちらから