投稿者 gradefuji | 2008年2月11日

10日前の続きと冷蔵庫

まず2日のアイマスR4U公録チケットについて。「まだ続きがある…」という事で続きを書いていませんでした。
その続き…1枚目のチケットが取れた後も、競馬予想の更新をしつつ 自分だけで十分なら必要のない2枚目にトライ。
さすがに11時を過ぎたらサーバーも安定した模様で、"カートに入れる事ができない" エラーも素早く表示されるw
同時にヤフオクもチェックしてたら、早速「急用で行けなくなった」という名目で1枚出品&1万円ついてる…。
質問に「最初から転売するつもりだったんですよね?」って書こうとしたけど、とりあえずやめときました。

それでも粘ってたら、11:15頃に奇跡的に「カートに商品が入りました」の表示が。「!?」とか言ってビックリしつつ
購入手続きを進めたら、注文確定までたどり着いてしまう(笑)。誰かが放置したのを横取りできたのだろうか?
ちゃんと注文確定メールも2通来たし、1通毎に送料がかかってしまう事もわかった。2つ目は誰かに実費であげよう。

で、土曜夜と日曜昼に不在通知が入っていて、日曜日に帰ってすぐ再配達の電話→無事に手元に届きました。
ちゃんと1通ずつ梱包されてました(笑)。で、この2つ目を誰にあげよう…という事の方法&手段で迷いました。
周りで何人か取れてなさそうな事はわかってたので、注文が確定した2日の昼過ぎから順番にあたって確認し、
そのチケットは 今日当人に渡しましたが、他の方には本当に申し訳ないです(1枚しかないのでどうかお許しを)。

さて今日の話。競馬予想は夜が明ける前にさっさと更新して就寝→僅か2時間半で、部屋の隅に積んであった
コミックREXが崩れ落ちる音で起床(笑)。しかしすぐ寝て、結局昼前に意識が戻った。1時間ほどすると
運送会社から電話がかかってきたので、慌てて布団をたたんでスペースを確保→そして狭い玄関口から冷蔵庫搬入。

この冷蔵庫、まさか自分で買う訳…(笑)。弟が東大の寮で使ってたのが要らなくなるので引き取った次第で。
これまで元々家にあったワンドアの冷蔵庫は、冷凍スペースについている霜が悪さをして 何から何まで
冷凍食品化させてしまってた&夏場は庫内温度の上昇により、生ものは2日目にダメになるとかいう始末。

一人暮らしにはちょうどいい2ドアタイプで、卵料理とか作り置きができるようになるのがありがたい。
とりあえず、悲惨になってる元冷蔵庫の中の食品・飲み物などをどうにかしないといけないけど(笑)、
食生活の面では もう少し楽になってくれるのかな…?といった感じです。しかし部屋の配置換えとか疲れた…。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。