今、職場ではMacに触る機会が にわかに増えてたりします。理由書いちゃうと職場から怒られそうなので
ここではヤメにしますが。でも Macについて詳しい方であれば、何となく見当がつくかもしれません。
僕の場合、アップルの製品なんて持ってません(iTunesやQuicktimeのようなPCアプリケーションは別ね)。
で、当然ながら職場では MacBookなどを渡されて検証などをやる訳ですけど、ホント慣れないですね。
Windowsみたいに右クリックでプロパティとか見れる訳じゃないし、×ボタンとかも小さいんだよなぁ。
おまけに本名を漢字で入力しようとしたら、Windowsの辞書は変換候補に出てくるのに Macの方は出ないとか。
もっとも、今後職場や自宅のデスクにあるPCのOSがMacになる訳じゃないので それはそれでいいんだけど、
ずっと Windowsしか使ってなかったことを割り引いても、これはただ疲れるだけだと思ってしまいました…。
とは言え あくまで僕の感想であり、Macが悪い製品だとかそういう意味ではありませんのでお間違えなく。
Macのいいところは、ちゃんと来週のどこかで見つけたいと思いますのでお許し下さい(どういう言い訳やww)。
さて、もう少ししたら中央特快に乗ってきます。…2週間くらい前にも同じような事を書いた気がしますが(笑)。
コメントはこちらから