投稿者 gradefuji | 2007年9月16日

何を何のためにやるのか

まぁ、例によってゲームの話ですよ。An×Anに関しては前回降級を免れたのに、また残留トライアル。
今度は何もできずにBリーグに飛ばされる。ま、すぐに昇格チャレンジまで持っていってAリーグに戻ったけど。
QMAに関しては、サイクロプス組で優勝しフェニックス組。しかしここから2桁順位を連発し、意地になってたら
ずるずるとグリフォン組まで陥落。「もうやめとけ」って暗に言われてたのを無視した結果ですかね?

An×AnとQMAの間にアイマスもやったけど、アイマスはプレイを重ねれば絶対にうまくなれるはずですよ。
でも An×AnやQMAはクイズである以上、知識がないとダメなわけで(当たり前だけど)。たかがゲームだけど、
アイマスでも数字出すため・対人オデで勝つためにオデ譜とにらめっこする日々があったのと同じように、
クイズで勝ちたいのなら 自分でいろんなところにアンテナ向けなきゃいけないんだな…って思ってみたり。

今の俺は ただの会社員(派遣ですがw)と思われてるのか、俳優だと思われるのか、なんちゃってタレントだと
思われてるのかよくわからないですけど、どの道にしても 各々の場でやることが無駄になることはないですよね。
今持ってる知識やキャラクターや平日の仕事が、どこでどのように役に立つかわかんないし。

少し話を外すと、僕の知ってる人で 俳優として活躍するために日舞とか勧められてやってる人とかいるんです。
だけど僕は、人の勧めだけでやってもそれは自分のためになるかどうか疑問に考えてたりします。
あるいは、俺が小鳥オンリーで本(同人誌)作るって話をしたら、同人誌って言葉(18禁とか断片的な知識)だけで
思いっきり笑われ者にされたこともありましたね。でも、そういう考え方から変えないと自分のスキルアップは
ないだろうし、いつまでも今のまま。クイズゲームにしたって、結局は自分が変わらないと勝てないってこと。
手段とか目的とか無茶苦茶かもしれないけど、今の自分が嫌なら変わらないといけないなって感じてます。

いつにも増してよくわかんない文ですね、今日は(笑)。日記っぽいことは明日書きたいなぁ…って感じです。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。