ちなみに当初のタイトルは「多摩5市小旅行」。でもそんな大それたことやってない。てか、自転車で行けるはずの
プラボ調布に行くために、西武多摩川線&京王線を乗り継ぐとか おバカなことを本当にやってきましたよw
西武多摩川線は一度も乗ったことなかったけど。ま、今後 東京競馬場へ行くときに乗る可能性はありますが。
プラボ調布では例によってスタホとSNC。脳トレとか太鼓もやったけど、大したことやってないので割愛。
スタホは、一発継承同士で生産とかテキトーにやってたら、思いの外 稼いだ牡馬をまず引退させる。
今度も一発継承同士で…ってことで母にホクトベガを選んだら一発で牝馬を引く。でも予想通り走らないw
今日のうちに引退させてオルコックアラビアン付けて…って思ってずっと厩舎に置いてレースにも使ってたら
なぜかJCダートを勝ち、調子乗ってWBCTを使ったら、2権のP馬が他にいたのに マグレでシンガリ一気(笑)。
WBC勝ち引退→オルコック種付けとか訳わからないことに(ま、産まれた牝馬はSコメでしたけど)。
他にも2人目の所属騎手として作ってた女性騎手が、なぜか初代でWSJS優勝とか何があったの?って感じ。
ま、この女性騎手に関しては「競馬学校を首席で卒業」だった気がするから、不思議ではない気もしなくもない。
結果的にはメダル3000枚くらい増やして終われたからいいのかな。しかしTE出るまでにこの騎手引退できるか…?
SNCは中級テーブルでぼちぼち。ボーナスゲームも大当たりはしなかったけど、ゲート3つで終わり…もなかった。
家を出る前には携帯サイトのコナミネットDXに入会し、主要目的であるQMAモバイルをいくらかプレイ。
電車の中とかではいい暇潰しになり、携帯の電池を使い切りたいときには大きな味方になりそうです(笑)。
さて小鳥オンリー。これだけ気分よく遊べたから作業に集中できると思いたいです(笑)。食べ物も買ってきたし。
あ、明日の浜松町はパスで。行くだけなら定期だけで行けるけど、往復だけで2時間とか そんな時間喰えません。
有力どころは軒並み小鳥オンリー待ちだろうし(笑)。個人的にも楽しみにしてます…ということで。
コメントはこちらから