北海道とかを除いて、全国的に雨でしたね。関係ないけど 14日の小倉競馬の中止を、ラジオNIKKEIモバイルの
「アプリdeラジオ」ライブ2の方の競馬中継(関西=小倉メインの中継)が始まらないことで知りました(笑)。
とりあえず、あまり自信がなかった(ぉw)道新スポーツ杯は馬券買わなくて正解だったかなぁ…と。
「アプリdeラジオ」ライブ2の方の競馬中継(関西=小倉メインの中継)が始まらないことで知りました(笑)。
とりあえず、あまり自信がなかった(ぉw)道新スポーツ杯は馬券買わなくて正解だったかなぁ…と。
夕方には、特に意味なく武蔵境から下りホームを上って国分寺まで行って、そのまま折り返してきた。
新しいホームだから当然だけど、やっぱ綺麗だね。あと駅名標が顔の高さにあるのが、改めて見ると ちとびっくり。
当然スピーカー(ビクター製)も新しいもので、接近放送とか発車ベルの生録にはかなり適した場所だと思った。
ホーム先頭(立川寄り)の先端部分停車位置にもスピーカーがあって、しかも人も多くないからここが一番かな?
新しいホームだから当然だけど、やっぱ綺麗だね。あと駅名標が顔の高さにあるのが、改めて見ると ちとびっくり。
当然スピーカー(ビクター製)も新しいもので、接近放送とか発車ベルの生録にはかなり適した場所だと思った。
ホーム先頭(立川寄り)の先端部分停車位置にもスピーカーがあって、しかも人も多くないからここが一番かな?
その後。吉祥寺で降りて週明けに発売してた雑誌をようやく買って、とりあえずヨドバシカメラに行ってみた。
確かに売り場面積は秋葉原より劣るけど、十分広いですね。店内レイアウトを秋葉原に似せたのは何かの狙い?
しかし俺はヨドバシよりもビック派なので(笑)、店内を軽く一周して新宿で買い物しようと思って移動。
でもなぜか各駅停車のホームへ。そして阿佐ヶ谷で下車してナムコランドw 昨日の16時オープンだったとか。
戦場の絆8台、三国志が1台死んでて3台、スタホが14席、SNCも8席とかそんな感じ。でもそこまで広くはなかった。
メダルがオープン記念で2倍の枚数(1000円で200枚、5000円で1200枚)になってたけど、こうやって見てみると
どれだけプラボ調布のメダルのレート(1000円60枚、5000円550枚)は高いんだと言いたくなってきたw
ま、プラボ調布もアイマス撤去以降に(笑)メダルやプライズにテコ入れするようになった(気がする)けど。
確かに売り場面積は秋葉原より劣るけど、十分広いですね。店内レイアウトを秋葉原に似せたのは何かの狙い?
しかし俺はヨドバシよりもビック派なので(笑)、店内を軽く一周して新宿で買い物しようと思って移動。
でもなぜか各駅停車のホームへ。そして阿佐ヶ谷で下車してナムコランドw 昨日の16時オープンだったとか。
戦場の絆8台、三国志が1台死んでて3台、スタホが14席、SNCも8席とかそんな感じ。でもそこまで広くはなかった。
メダルがオープン記念で2倍の枚数(1000円で200枚、5000円で1200枚)になってたけど、こうやって見てみると
どれだけプラボ調布のメダルのレート(1000円60枚、5000円550枚)は高いんだと言いたくなってきたw
ま、プラボ調布もアイマス撤去以降に(笑)メダルやプライズにテコ入れするようになった(気がする)けど。
で、新宿。アイマス…と思ったけど、始めるとキリがないと思ったので今日はなし(てか昨日閉店までやったし)。
本来はゲイツポイントの補充だけ…と思ったけど、最近になって目をつけたノイズキャンセリングイヤホンとかも
あれば欲しいなぁ…と思ってた矢先に1日限定特価の外付けHDDを発見。結構迷ったけど、320GBで10800円なら…。
ってことで買っちゃいましたよ(笑)。ま、平日に残業残業騒いでるんだからたま~には、ねぇ。
ゲイツポイントもイヤホンも購入。家に帰ってきてから、プリンタのインクの事を忘れてたと気付いたのは内緒w
本来はゲイツポイントの補充だけ…と思ったけど、最近になって目をつけたノイズキャンセリングイヤホンとかも
あれば欲しいなぁ…と思ってた矢先に1日限定特価の外付けHDDを発見。結構迷ったけど、320GBで10800円なら…。
ってことで買っちゃいましたよ(笑)。ま、平日に残業残業騒いでるんだからたま~には、ねぇ。
ゲイツポイントもイヤホンも購入。家に帰ってきてから、プリンタのインクの事を忘れてたと気付いたのは内緒w
あとは戻ってきてから冷食の野菜を買ってきて食べてみたりとかしました。久々に根菜類を食べた気がするww
そしてHDDを繋いで、ローカルのHDDを圧迫していた音声ファイルや画像ファイルを移動させたら、実は
ローカルのHDDはあと5GBくらい(容量は40GB)しかなかったとか、移動させてファイルの整理をしてデフラグかけて
PCの動きが速くなったと思ったら、なぜかわかんないけど mixiサイトのjpegファイルが全く見れなくなって、
でもこのテキストの終盤近くを書いてるときに復活したという感じでした。明日どうなるんだろうなぁ。
そしてHDDを繋いで、ローカルのHDDを圧迫していた音声ファイルや画像ファイルを移動させたら、実は
ローカルのHDDはあと5GBくらい(容量は40GB)しかなかったとか、移動させてファイルの整理をしてデフラグかけて
PCの動きが速くなったと思ったら、なぜかわかんないけど mixiサイトのjpegファイルが全く見れなくなって、
でもこのテキストの終盤近くを書いてるときに復活したという感じでした。明日どうなるんだろうなぁ。
コメントはこちらから