とりあえず、仕事終わってまっすぐに家まで帰ってきても9時半を過ぎる感じの平日です。
このテキストは、シャワー入ってご飯食べて洗い物終わらせて、軽くネットを彷徨ってから書いてます。
時間にして、午後11:30。遅くともあと2時間くらいで寝たいところ。ま、3時間ぐらいは頑張りたいけどねぇ。
このテキストは、シャワー入ってご飯食べて洗い物終わらせて、軽くネットを彷徨ってから書いてます。
時間にして、午後11:30。遅くともあと2時間くらいで寝たいところ。ま、3時間ぐらいは頑張りたいけどねぇ。
関係ないけど、家のPCのデスクトップ壁紙が、アイマスの壁紙(公式からDLできる、緑基調のヤツ)で、
スクリーンセーバーが JRAの2006年のGⅠ総集編みたいなヤツ(JRAのサイトからDL可能)を使ってます。
職場で使ってるPCも同じのにしてみました(笑)。ちなみに今までは、壁紙:草原(XPに最初からあるアレ)、
スクリーンセーバーが伝言(文字が流れてくるアレ)だったんですが、別に大丈夫だよね…?
いくら職場のだと言っても自分しか使わないんだしさ。つーかここで書いてどうするんだって話ですがw
スクリーンセーバーが JRAの2006年のGⅠ総集編みたいなヤツ(JRAのサイトからDL可能)を使ってます。
職場で使ってるPCも同じのにしてみました(笑)。ちなみに今までは、壁紙:草原(XPに最初からあるアレ)、
スクリーンセーバーが伝言(文字が流れてくるアレ)だったんですが、別に大丈夫だよね…?
いくら職場のだと言っても自分しか使わないんだしさ。つーかここで書いてどうするんだって話ですがw
ここからは、どちらかと言うと覚書に近い内容。とりあえず、イラスト練習用にスケッチブック買ってきて、
100均でアイマスキャップ補修のための裁縫セット買って(てか裁縫道具は東京まで持ってきたはずなのに…)、
まだ観てない「喝とあっぱれ」を観て、サイト作りもちゃんとやって、雑誌とかの整理をやりたいなぁ。
100均でアイマスキャップ補修のための裁縫セット買って(てか裁縫道具は東京まで持ってきたはずなのに…)、
まだ観てない「喝とあっぱれ」を観て、サイト作りもちゃんとやって、雑誌とかの整理をやりたいなぁ。
こんな感じで、東京に来て3年目の生活に突入するのでした(笑)。2年で人って変わるもんだね(何?)。
コメントはこちらから