とりあえず、特にYの掲示板から辿ってきてくださる方はコメントをぜひよろしくです。
いや、アクセスログだけでは誰が見てるかわかんないし 住人の方だったらすごくありがたい感じなので、はい。
いや、アクセスログだけでは誰が見てるかわかんないし 住人の方だったらすごくありがたい感じなので、はい。
まず昨日の分の日記を書いた後の話。結構時間に余裕がなかったので、少し急ぐ感じで中央特快に飛び乗る。
新宿で降りてオスローに向かって、そのまま閉店までアイマスに励んでいました(笑)。終わったのが 0:40くらい。
まだ終電(1:01の三鷹行き)まで時間あるなぁ。じゃあ山手線で代々木まで移動してそこから乗ろうか…と思ったが、
そのための大崎行き(次が最終の品川行き)に間に合わないことが判明したので断念。ゆっくり新宿駅まで移動して、
そしたら高尾行きの最終も来てなかったので、トイレに寄ってホームで待とうと思って16番線まで移動しましたよ。
新宿で降りてオスローに向かって、そのまま閉店までアイマスに励んでいました(笑)。終わったのが 0:40くらい。
まだ終電(1:01の三鷹行き)まで時間あるなぁ。じゃあ山手線で代々木まで移動してそこから乗ろうか…と思ったが、
そのための大崎行き(次が最終の品川行き)に間に合わないことが判明したので断念。ゆっくり新宿駅まで移動して、
そしたら高尾行きの最終も来てなかったので、トイレに寄ってホームで待とうと思って16番線まで移動しましたよ。
そしたら、どうも事故が発生してた模様です。最初は金曜日の最終だから階段にまで人がいるのかと思ったら、
そういうことだったんですね。詳しくはわからなかったものの、恐らくは接触事故じゃないかと思いますが、
電車の電源を切って、その下に係員が潜り込んでるのを見ると、ホントに大丈夫?って感じ。どうしようもないので
復旧まで見守って、混乱した状態の高尾行きを見送り、武蔵小金井行きをスルーして三鷹行きに乗ったのが 1:55。
そして三鷹には57分遅れで到着。ああ疲れた…。と思ったら改札で、このことで駅員にキレてる親父を発見。
JRは悪くないでしょうよ。ホームで事故った場合、今回だって客が悪いんだから。それをわかってない人多いよね…。
そういうことだったんですね。詳しくはわからなかったものの、恐らくは接触事故じゃないかと思いますが、
電車の電源を切って、その下に係員が潜り込んでるのを見ると、ホントに大丈夫?って感じ。どうしようもないので
復旧まで見守って、混乱した状態の高尾行きを見送り、武蔵小金井行きをスルーして三鷹行きに乗ったのが 1:55。
そして三鷹には57分遅れで到着。ああ疲れた…。と思ったら改札で、このことで駅員にキレてる親父を発見。
JRは悪くないでしょうよ。ホームで事故った場合、今回だって客が悪いんだから。それをわかってない人多いよね…。
ということで、辛うじて9時半くらいに目が覚めて、競馬予想コーナーの更新を何とかやりました(正午にアップ)。
その前には、ラジましょの公録チケット争奪戦に参戦。サーバーがビジーになってたけど、僕だけじゃないよね…?
既に敗戦決定という報告も見かける中 とりあえず抵抗したら、奇跡的に夕方の部のチケットがカートに入った。
購入手続きが完了したのが 11:27ということで、たぶんこれが最後じゃないかと推測。本来はお友達の分も
一緒に買うつもりだったが、点数が "1" から変更できなかったため、諦めて自分の分だけ購入しました。
その前には、ラジましょの公録チケット争奪戦に参戦。サーバーがビジーになってたけど、僕だけじゃないよね…?
既に敗戦決定という報告も見かける中 とりあえず抵抗したら、奇跡的に夕方の部のチケットがカートに入った。
購入手続きが完了したのが 11:27ということで、たぶんこれが最後じゃないかと推測。本来はお友達の分も
一緒に買うつもりだったが、点数が "1" から変更できなかったため、諦めて自分の分だけ購入しました。
ご飯食べたら 一週間&金曜夜の疲れがひどかったので、競馬中継を耳に入れつつ昼寝モードに突入。
夕方にはまた新宿オスローへ。なぜかホリデー快速が来なかった(代わり?に立川始発の快速だった)んだけど…?
アイマスの方は、オデの負けがなかったからそれはいいかなと思う(70kで3パス店内同時inをやらかしましたが…)。
帰りに、行きで気になった 阿佐ヶ谷北口の建物(パサージュ阿佐ヶ谷で合ってるのかな?)に行ってみる。
ナムコランドの看板があったので行ってみたが、夜11時頃とはいえ 雰囲気的にまたオープンはしてないらしい。
プラボ荻窪のことを考えると NL阿佐ヶ谷にはアイマスはないでしょうが、上手い具合に阿佐ヶ谷と荻窪で
住み分けできればいいなぁ(=荻窪のアイマスのサテ増やしてw)という感じです、はい。
夕方にはまた新宿オスローへ。なぜかホリデー快速が来なかった(代わり?に立川始発の快速だった)んだけど…?
アイマスの方は、オデの負けがなかったからそれはいいかなと思う(70kで3パス店内同時inをやらかしましたが…)。
帰りに、行きで気になった 阿佐ヶ谷北口の建物(パサージュ阿佐ヶ谷で合ってるのかな?)に行ってみる。
ナムコランドの看板があったので行ってみたが、夜11時頃とはいえ 雰囲気的にまたオープンはしてないらしい。
プラボ荻窪のことを考えると NL阿佐ヶ谷にはアイマスはないでしょうが、上手い具合に阿佐ヶ谷と荻窪で
住み分けできればいいなぁ(=荻窪のアイマスのサテ増やしてw)という感じです、はい。
コメントはこちらから