投稿者 gradefuji | 2007年3月31日

引き際が大事

いい加減更新したい Gamerfujiなんですが、そこで取り上げる予定のゲームのひとつ、
「StarHorse2 SECOND FUSION」を例によってプラボ調布でプレイしました。今日はその前に
「機動戦士ガンダム 戦場の絆」もプレイしましたが、アレは廃人になれないと厳しいっすねw
 
で、テーマが引き際と言うことで…3代目の馬で、今日のプレイ開始直後に宝塚記念を勝つも、
凱旋門賞7着→WBCC2着→ジャパンカップ2着→有馬記念2着ときた。残りは約60週程度。
オッズを見る限りはピークを過ぎかけてるかもしれないが さてどうしよう…。
 
結局ここで引退することに。情報を仕入れてるうちに、「ここでまだ走らせたら仔に影響が?」
というのが頭をよぎったから。今日はメダルを500枚弱引き出して(すぐに約150枚を預け直す)、
この時点でサイドの勝ちなどを含めて約1800枚程度のクレジットが残ってました…。
 
引退させた馬から代重ねして新馬を生産。しかし弥生賞1着→皐月賞2着の後は踏んだり蹴ったり。
ついでに厩舎建て替えをして、カーリアン×ココットで新馬を生産したら見事素質Dを引き当て(笑)、
加えてSWBCでラムタラのサイドを2回も買うなどしてるうちに1000枚以上減ってましたww
 
結局、今日のゲームをスタートする前よりも メダルは200枚程度増えただけで終わりましたorz
一番大事な引き際を逃してしまいましたね、ええ。この前の太鼓の達人のときみたいに
ついつい熱くなってしまうのは自分の悪い癖でもあるんですが、こうも学習能力がないとなると…。
ゲームの馬の見極めよりも自分の見極めをちゃんとやろうぜ(笑)。
広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。