まず、昨日のチャット大会(?)夜の部に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
ここではお名前などは出しませんが、また不定期にやってみたいなぁ…と思います。
さて、前々から言ってたように、今日は朝から三鷹駅に移動(特に出かけるでもなく)。
そして PASMO相互利用開始記念Suicaカードを買ってきました。
先週、三鷹駅のみどりの窓口で聞いたときには「発売方法は未定」って話でしたが、
実際は今日の6時から みどりの窓口で整理券を配ってたらしい。
僕が行ったのは8時半を過ぎてからでしたが、ちょうど僕が整理券の存在に気付いて
窓口に並び始めたあたりから、北口側に列が溢れるようになりました。
何人か前の人は定期券とか新幹線の乗車券を買ってましたが、列の多くは
この整理券目当てだったというオチです。というか認知度の大きさに軽く驚いた。
だって僕の前に並んでた人が普通に若いカップルなんでけど(笑)。
整理券を確保したあたりから、みどりの窓口の自動ドア2つのうち1つを封鎖して
そこから南口側に整理券を確保した人用の交換列を形成。しかしすぐにコンビニの
入口の目の前に達してしまい、2列になるも途中から訳わからない状態に。
そのまま午前9時になったので交換スタート。僕はちょうどいいタイミングだったので
何の問題もなく2セット(Suicaと台紙)の交換が完了。さっさと駅を後にしました。
それにしても5枚買う人が意外と多かった。中にはお友達にあげるために買った人も
いるんだろうけど、きっとこれからヤフオクに大量に流れるんだろうなあ…。
今のところ、私鉄を使っての行動予定は…アイマスライブ? でもりんかい線だからアレか。
一応、4月14日に中山グランドジャンプを生で観たいと思ってるので、このときに少し変わった
西船橋駅を同時に観に行くことになるでしょう。…さ、競馬コーナーの更新でもしよう。
コメントはこちらから