まず…昨日はお休みしましたが、何とか1日で食い止めました。
必ずしも毎日更新するとは限らないのがこのブログですので、はい (^^;
昨日、職場から持って帰ってきた作業服の中から、温湿度計を発見。
どうも職場から間違えて持ってきたようだ。でもせっかくなので、自分がどんな環境下で
過ごしているのかを ちょっとだけ検証してみることにしました。
ちなみにこの温湿度計はデジタル表示してくれるもので、数値はほぼ間違いないでしょう。
あ、暖房とかは一切使ってませんよ~。
●昨日 家に帰ってきて10分程度部屋の窓をあけて換気。その直後…17℃/50%
●それからいろいろやって約2~3時間程度経過後…17℃/57%
買い物のため外に出たら、風が強いことあって結構寒く感じたものの、さすがに
温湿度計は部屋に置きっぱなしだったので、外の環境まではわからず。
●帰ってきてからシャワーを浴びる。このときのユニットバス内…18℃/96%(最大)
●シャワーから出て3~40分程度ユニットバス内を換気したが…16℃/70%(最小)
●このとき家の内側のドアを全て開けてました。部屋の方は…17℃/65%前後
●次の日の朝、起きて意識がハッキリしてきた頃…14℃/70%
●部屋を閉め切ったまま外出。夕方5時過ぎに帰宅した直後…14℃/45%
●このテキストを書いている現在…15℃/45%
この後、シャワーに入る事にしています。今日はユニットバスに温湿度計を持ち込むまでは
やりませんが、たぶん換気のときに湿度が上がると思われます。
余談ですが、環境をいじってない職場内は だいたい 25℃/35%くらいでした。
どおりで何も変な事してないのによく水を飲んでるはずだ…。
自分の最適環境は 18℃前後/60%前後ということで、何かの参考になればいいですね?
コメントはこちらから