とりあえず、アイマスつながりで このブログをご覧いただいている方もいらっしゃるので、
あまり時間ない中ではありますが(これ半分以上は職場での空き時間で作ってるんです…)、
Xbox360版アイマスをプレイしてみた印象なんかをいろいろ書いていきましょう。
あまり時間ない中ではありますが(これ半分以上は職場での空き時間で作ってるんです…)、
Xbox360版アイマスをプレイしてみた印象なんかをいろいろ書いていきましょう。
予告通り、最初は律子ソロで「riko(今回は "riko byX")」という俺ルール(笑)でスタート。
まず感じたのは、全体的にアーケードに比べると難易度が上がったような…ということ。
まず感じたのは、全体的にアーケードに比べると難易度が上がったような…ということ。
具体的には…
●レッスンにおいて、ノルマバーの伸びが緩く D判定以下を引いたときの伸び幅が微々たるものであり、
E判定以下を引かない限り レッスンの難易度は上がる一方な上に、アイドルランクが上がっても
1ノルマ目は一番簡単なレベルでスタートするケースがあること。
●方向キーでの操作となる上に、思い通りに操作できるようになるまでは少し慣れが必要っぽい
(下を押してるのに左に行ってしまったりする)ため、表現力・歌詞両レッスンでは苦戦が予想されること。
●ポーズレッスン・ダンスレッスンではA判定のレベル(所要時間)が厳しくなったこと。
●コミュ(営業)とレッスンが別々なので、レッスンが上手くいかない・コミュが取れないために
思い出が増やせないorレベルが上がらないことがある。
●全体的に、ミスをしたときのテンションの下がり幅が大きい上に、テンション変動の条件が増えた。
●オーディションにおいて、いわゆるJAが取りにくい(ワイヤレスリモコンとの関係は不明ですが…)。
●思い出の使い方が変わったことで、テンション高でもバッドを引くことが増えてしまった。
E判定以下を引かない限り レッスンの難易度は上がる一方な上に、アイドルランクが上がっても
1ノルマ目は一番簡単なレベルでスタートするケースがあること。
●方向キーでの操作となる上に、思い通りに操作できるようになるまでは少し慣れが必要っぽい
(下を押してるのに左に行ってしまったりする)ため、表現力・歌詞両レッスンでは苦戦が予想されること。
●ポーズレッスン・ダンスレッスンではA判定のレベル(所要時間)が厳しくなったこと。
●コミュ(営業)とレッスンが別々なので、レッスンが上手くいかない・コミュが取れないために
思い出が増やせないorレベルが上がらないことがある。
●全体的に、ミスをしたときのテンションの下がり幅が大きい上に、テンション変動の条件が増えた。
●オーディションにおいて、いわゆるJAが取りにくい(ワイヤレスリモコンとの関係は不明ですが…)。
●思い出の使い方が変わったことで、テンション高でもバッドを引くことが増えてしまった。
…とりあえずこんなところでしょうか。
レッスンの類は、Pランクやこれまでの実績が関係してそうなので これからかもしれませんが。
コミュは、「○月の仕事」「○の祭典」以外はアーケードと同じみたい。厄介なのが、アーケードで
タッチコミュに相当するイベント。だってカーソルを細かく動かせないんだもん…。
あとキャラ関係で気になるのが減衰。どうも円の外から削られてるみたいですね(曲減衰で確認)。
アーケードの Ver 1.20までと同じなので、オーディションでの負けが致命傷になりかねないかも…。
そのかわり、自然減衰は多少緩くなっているようにも感じましたが、これについては
プロデュース中に 5曲まで選択可能であることが影響しているかもしれません。
レッスンの類は、Pランクやこれまでの実績が関係してそうなので これからかもしれませんが。
コミュは、「○月の仕事」「○の祭典」以外はアーケードと同じみたい。厄介なのが、アーケードで
タッチコミュに相当するイベント。だってカーソルを細かく動かせないんだもん…。
あとキャラ関係で気になるのが減衰。どうも円の外から削られてるみたいですね(曲減衰で確認)。
アーケードの Ver 1.20までと同じなので、オーディションでの負けが致命傷になりかねないかも…。
そのかわり、自然減衰は多少緩くなっているようにも感じましたが、これについては
プロデュース中に 5曲まで選択可能であることが影響しているかもしれません。
それよりも、オーディションの思い出だけは勘弁してください(笑)。あれはある意味地獄ですよ…。
上にも書きましたが、とにかくバッドを引くことが(自分的には)かなり増えてしまいました。
中には、1つ使ったらバッド→グッドを引き直そうとしたらまたバッドで、無人戦にもかかわらず
この節では "6th-6th-6th" というアーケードではやったことない経験をさせていただきましたww
もっと言うなら、ゲーム内でメッセージをスキップするのに使うボタンと思い出を使うボタンが
同じAボタンなので、1節の1アピでビジュアル(Yボタン)を叩くつもりでいたら間違えて…という
ことも何度かやっています。本体買ったばかりだからボタン配置を覚える事からやらないといけない…?
上にも書きましたが、とにかくバッドを引くことが(自分的には)かなり増えてしまいました。
中には、1つ使ったらバッド→グッドを引き直そうとしたらまたバッドで、無人戦にもかかわらず
この節では "6th-6th-6th" というアーケードではやったことない経験をさせていただきましたww
もっと言うなら、ゲーム内でメッセージをスキップするのに使うボタンと思い出を使うボタンが
同じAボタンなので、1節の1アピでビジュアル(Yボタン)を叩くつもりでいたら間違えて…という
ことも何度かやっています。本体買ったばかりだからボタン配置を覚える事からやらないといけない…?
ちなみに初プレイはCランク・約66万程度でした(飛び級で新米Pに)。祭典オデを2つ獲ったものの、
Sランク条件を知らないままプレイしてたこともあり、訳わからなくなってました。
コミュも「○月の仕事」でノーマルを引きまくったから全然足りなかったし…。
2月5日以降に廃プレイをするつもりではいますが、あくまでリセットをしてしか狙えないような
ランキングには興味ないので、自分なりの楽しみ方でプレイしていきますよ。
(これまでのオンラインオーデでも回線切りと思われる状況に幾度となく遭遇しましたし)
Sランク条件を知らないままプレイしてたこともあり、訳わからなくなってました。
コミュも「○月の仕事」でノーマルを引きまくったから全然足りなかったし…。
2月5日以降に廃プレイをするつもりではいますが、あくまでリセットをしてしか狙えないような
ランキングには興味ないので、自分なりの楽しみ方でプレイしていきますよ。
(これまでのオンラインオーデでも回線切りと思われる状況に幾度となく遭遇しましたし)
さて、アーケードはいつプレイできるかな…? 少なくとも1月18日以降はプレイしてないけど…。
コメントはこちらから